旅芸人48人で真災厄(#TBG48)
こんにちは。
21時集合。WiiUでも写りきらないほどの芸人さんたち。これ全員本職芸人さんなんだぜ…信じられないだろ…
どっかで見たことがある、聞いたことがある芸人さん多数でワクワクが止まりません。
主催者のあなさんより流れの説明があり、その後ぼくの、チーム「び」で記念撮影。
かひるさん、がせさん、ヒグさん、しんさん、ココットールさん、ヒロエさん、ニーナさん。うおおお!よろしくお願いします!
これ全員芸人なんだぜ・・・マジなんだぜ・・・
☆
今回は2.1後期から実装されたショートカットをつかいました。あっという間に旧災厄の扉前です。うおー、便利がいい。とても便利がいい。
無駄にタライでおちょくる芸人たち。災厄さん愛されすぎ。
ちゃんとタゲが逃げてほかの方が壁しながら攻撃するという、本当に基本的なことしかしていません。
誰かがアクロ入っているので、8人全員が常にみかわし率アップしているような状態でした。すごい。
旧災厄さんはもう余裕ですね。ショートカットもありますし、強ボス感覚で挑むのも全然ありだと思います。ひとが集まれば日課にしてもいいくらいです。ひとが集まれば。
☆
ショートカットできるのは旧災厄までで、旧→真のみちのりはそのままでした。ここからは特に、各チームごとに進行状況を確認しながら、ある程度足並みをそろえつつ進みます。「チーム「び」扉前です」みたいな感じです。ここもいずれショートカットできるようになるのかしら。
何も状態異常ではないのにタライでおちょくられるキマイラロードさん。いいのです。落としたい時がタライ時です。
ふんすふんすとたどり着いたぜ泉前。
いくぞ・・・!と思いきや、チーム「に」の「あびまるさん」・・・いやここはあえて「あびまる」と呼ばせていただこう。あびまるが「泉におしっこしました」と発言し、みんなで「飲んじゃったよ・・・」とゲンナリ。くそう、あびまる水うまかったし体力全快したよ!おかわり!
☆
気を取り直し、いよいよ真災厄。
チーム「び」いくぜ!
攻略は旧とさしてかわりません。タゲがしっかり逃げて、あとのひとが壁をしながら攻撃するという、いたってシンプルな作戦です。
ぼくはと言えば、タゲられたらできるだけ遠くに逃げ、ファランクスをしてみたり、棍に持ち替えて天地してみたりしましたが、天地は連撃が来てダメでした。遊びすぎごめんなさい。でもファランクスを入れると連撃1発は耐えられたのでかなりオススメ。ターンエンドに合わせてファランクス、美しいです。控えめに言ってもミケランジェロの彫刻のように美しいです。(自画自賛)
ちょっと攻めあぐねた時間帯があり、黄色になった時点でざっくり20分近く経過していたので危険を感じました。が、後半になるにつれ、それぞれの呼吸がわかってきたのでしょうね。目に見えて攻撃が増えてきました。みなさんすごい。
死闘27分の末、見事撃破!
写真はトドメの瞬間です。がせさんのオート写をいただきました。ぼく死んでるやん。
☆
最後に参加者全員で集合写真。
WiiUの限界をこえて48人全員写らないのがかなしみ。
ここで、かひるさんが撮った写真を見てみましょう。
ぼくのまわりが誰も写っていなく・・・完全にぼっち写になってしまっています。アッ・・・
ただね、本当にいたんですよ、48人もの旅芸人さんが、ここに。今でもあの夜は夢だったんじゃないかと思うくらい、とても不思議で、楽しい夜でした。
そうそう、ほかのチームも凄かったのです。1チームだけ残念ながらタイムアウトになってしまいましたが、その後リベンジし、見事討伐完了!6PT同盟全員が勝利し、大団円をむかえました!旅芸人やっていて本当によかった!
たまやー!
この企画、最初は8人で募集かけられていたのですけどね、どんどん膨れ上がり、結果こんな大きな企画になってしまった経緯があったのです。仕切ってくれたあなさん、本当にありがとう。
空飛ぶあな(11)
最後に、マイタケの台詞で締めさせていただきます。
やっぱり 旅芸人がいると 場が明るくなるな!
オレ その楽しくて自由な感じに ずっとあこがれてたんだ。
旅は 楽しまないとだろ?