DQMC結成3周年イベント「格付けチェック」。
こんにちは。
こぶたけんしです。
先日、といってももう1週間ほど前の10月1日に、当チームDQMCは結成3周年をむかえました!(どんどんぱふー)。そこで、「芸能人格付けチェック」ならぬ、「DQMC格付けチェック」のチームイベントを行ってみました。今回はその簡単なレポですー。
※写真はチムメンがTwitterにアップしたものをだいぶ転載しています。ご容赦ください。
3周年の2日前、突発的にサブリーダーたちに「なんかやろう!なんか!」と、むちゃぶりをするリーダーがいまして、そして、そんなワガママなリーダーに振り回される付き合ってくれる優しいサブリーダーたちのおかげで、開催のはこびとなりました。誰だよそんなむちゃぶりするリーダー。ああ俺だよ。
☆
<ルールとか>
「DQMC格付けチェック」会場です。
続々とひとが集まってきます。
最初は全員「一流」ですから。バラの椅子に座っています。さすが一流の気品ですね。
ルールはいたって簡単。
1Fでは、一緒に運営してくれたラスカルが「〇〇さん、上へどうぞ」と進行。2Fにはぼくが待ち構えており、〇〇さんにフレチャでクイズを出します。
「 ソラ様、上へどうぞ!」
回答は「赤」と「青」の二択です。
2Fには、赤の部屋と青の部屋があり、正解の色だと思う扉に入っていただきます。
青の部屋の様子。
全員が回答したら(部屋に入ったら)、正解の扉をぼくが開けるのですが、その間、1Fのラスカルは、不正解者の数だけ椅子をランクダウンさせていくという流れです。扉はすぐに開けずに、ミリオネアのみのもんたさんよろしく、めっちょ焦らしました(椅子交換の時間稼ぎにもなります)。
あわれ、三流になると木の椅子に・・・
正解者は、ランクはそのまま維持。不正解者は格が下がってゆきますし、いつも優しいラスカルですが、二流三流のみなさんにまで優しいと思わないでください。二流三流と、だんだん口が悪くなってきます。名前の呼び方も、一流は「様」付け、二流「さん」、三流は「くん、ちゃん」、そしてただの村人になると名前ですら呼ばれなくなります。囚人よろしく「ID呼び」です。しかたありませんね、名前など名乗る資格もないただの村人なのですから。というわけで、あなたは最後まで一流を維持することができるか!?
☆
<問題とか>
一応5問用意しておきましたが、23人ものチムメンが集まってくれたこともあり、4問が精一杯でした。問題を考える際に気をつけたことは、「ググってもすぐに答えが検索できない」です。
当日出した問題を書いておくので、みなさんよかったら読みながら解いてみてください。もちろんググらずに。
Q レンドアの船乗り「ヴォリア」が船に乗れなくなった理由は?
赤 足を滑らせて船から落ちたから
青 紫の霧に突っ込んだから
Q キラキラ大風車とさいほうギルドにある風車、両方の風車の回転方向は一致している?
赤 一致
青 不一致
Q フォステイルが不治の病の少女の病気を治しました。その治療法とは?
赤 リュートでやすらぎの旋律を奏でた
青 少女にほほえんだ
Q 第一回アストルティア国税調査にて、討伐数第三位のモンスターは?
赤 ぐんたいがに
青 ベンガルクーン
Q アズランにいる優柔不断なマイタケくん。彼のお爺さんは定職についていたそうです!お爺ちゃんの職業は何だったのでしょう?
赤 ダーマ神官
青 魔法使い
という問題を用意していましたが、最終問題は時間の都合によりキャッツアイしました。
☆
前回優勝のルイさんとハンセンさんは、2問目くらいで二流に降格したり、いろいろと波乱がありましたが、4問全問正解者がひとりだけいました・・・!
テイルさん!おめでとうございます!
サブリーダーたちから徴収した善意でいただいた四諸侯、マジンガなどのボスコインはじめ、な結構高価なお花たちなどなどが、一流のテイルさんを筆頭に、ランキングによって分配されました。
最後に、ログインしていた全員で記念写真パチリ。
みなさん本当にありがとうねー。
この日参加されなかったかた、休止しているかた、引退・・・?してしまったかた、なんなら以前所属して、いまは違うチームにいるかたや、よくウチのチムメンと遊んでくださるフレンドさんなんかも含めて、ここまで来れたのはみなさんのおかげだと思っています。
4年目以降も、ドラクエ10サービス終了まで楽しく存続できればいいなと思っていますので、これからもDQMCと私たちメンバーをよろしくお願いします!
☆
おまけ
<旅芸人あるあるはやく言いたいクイズ>
全コンテンツ終了後、ぼくから早押しクイズを出しました。題して「旅芸人あるあるはやく言いたいクイズ」。
ちょっとだけ長めの問題なので、問題の途中でも回答できるけれど、お手つきは1回休みというルールです。正解者先着1名には、「ドン・モグーラコイン」をプレゼント!時価54万だったかな?零細さいほう職人ですが、がんばりました・・・中には賞金一千万とか出しているプレイヤーイベントもありますが、ぼくにはこれが精一杯です・・・
こんな問題でした。
定型文ごとにわけて書いておきますね。
・さて問題です。
・ぼくは旅芸人が好きですが、旅芸人の150
・スキルと言えばたたかいのビートですね。
・たたかいのビートで旅芸人は注目を集めました
・そんな旅芸人はザオラルを100%成功させる
ここらへんで「280!」というお手つき発生(にやり)
・ために回復魔力をいわゆるザオラインまで
・上げることが目標のひとつになっていますが
・ザオラインって280なんですよ。知ってた?
このへんで「うぜーーww」という声多数。
・あと、旅芸人と言えばハッスルダンス!
・ハッスルダンスは回魔とおしゃれの合計値で
・回復量が決まっているんですが、上限があり
・回魔とおしゃれの合計がいくつが最大だと
このへんで「1000!」「999!」というお手つき発生(にやり)
・思いますか?それはなんと999なんです!
・その最大値は「キャップ」と言われています
・ちなみにハッスルキャップだと187前後回復します
・キャップと言えば帽子を意味しますね。
・因みにぼくがかぶっているものはハットです
・このぼくがかぶっているマスターハットは
・実はある色で染めているんです!
「コアブラック!」というお手つきあり(にやり)
・最初から黒なのにコアブラックで染めている!
・なんておしゃれなんでしょう!(自画自賛)
ここでブーイング発生。
・さて、このマスターハットですが
・いったい何レベルの装備でしょうか!?
という問題でした(ウザ)。
答えは「50」装備です。
最初は旅芸人しか装備できない、旅芸人の証みたいな装備でしたよね。ぼくはその時のイメージがまだ根強く残っているので、今でもずっとかぶっていたいんです。
そして、最初に「50」と回答をしたかたは・・・まさかの、一流のテイルさん!(笑) そして、博識のつさんが「42」と言っていたこともちゃんと覚えてるんだ。
テイルさんには「ドンモグーラコイン」を進呈。まさにテイルさんのためのイベントとなりました。
<こたえ>
青 紫の煙
赤 一致
青 ほほえみ
赤 ぐんたいガニ
青 魔法使い