旅芸人の宝珠の中身。
こんにちは。
こぶたけんしです。
めっきりもっこり寒くなってきましたね。冬は苦手なので、あまり外に出歩きたくないのですが、さすがは坊さんも走る12月。ぼーっと生きているだけで予定の方からやってきてくれますし、そろそろアプデ情報も来ると思うし、年末年始の予定も立てなきゃいけないし・・・うおお・・・はい、今日は先日のスキル位置に続き、達人のオーブの中身をお届けします。
達人のオーブ、略して「たつお」(ふう語)。ボス前に「達人のオーブいじるからちょっと待ってください」という意味で「たつお」と使いましょう。たいていPTメンバーは「????」ってなります。
そんな達人のオーブ、みなさんはどんな宝珠を入れているんでしょ。ぼくはもちろん旅芸人特化で入れているのですが、いろんな職を出せるかたは、いったいどうやって選出しているのか謎です。1職特化でもこんなに悩むのに・・・というわけで、ぼくはいまこんな感じです。
☆
【炎のちから】
・不屈の闘志
・武神の豪腕
・鋼鉄の肉体
・いつくしむ心
・会心練磨
・先見の眼
いつくしむ心以外はどれも鉄板なのかな?普通がわからない。回魔280に届かない時に、いつくしむ心で調整する感じなので、将来的に回魔装備をしなくても280キープできるようになれば、外すと思います。
今流行りの雷耐性?ねぇよそんなもん!耐性は雷以外は全部あるんだけど、雷だけ出ねぇよ!りっきぃぃーーーーッ!
石版は惜しいんですよね。左下だけで完成です、が、現状キッチリハマっているのでゆっくりやっていきます。
☆
【水のちから】
・ヘナトスの盾
・忍耐のMP回復
・逆境のみかわしアップ
・ベホイミの軌跡
・ザオラルの戦域
・ルカニ系呪文の技巧
はい、だんだん旅芸人らしさが出てきましたね。全部旅芸人のためです。忍耐のMP回復は地味に好きです。ザオラルの戦域とルカニ技巧は神宝珠だと思っています。ヘナトスの盾は外して不滅の攻撃力アップを入れようかなと思っています。
石版は、これも惜しい。右下だけで完成なのですが、焦らずゆっくり行きます。でも、右下の石版が3連続で出た時はりっきーぜつゆると思いました。
☆
【風のちから】
・打たれ名人
・復讐のテンションアップ
・復讐のスカラ
・復讐の聖女の守り
・鉄壁のふっとびガード
・ザオラルの瞬き
仲間の死を己が強さに変える復讐シリーズ好き。強敵との戦いでとても役に立つんですけど、正直「復讐のスカラ」はちょっと微妙だと思うので、違うものに入れ替えたいのですが・・・「復讐のバイシオン」「共鳴のテンションアップ」「鉄壁の会心完全ガード」「ザオの瞬き」「バイキルト系呪文の瞬き」「ルカニ系呪文の瞬き」・・・入れたいものが多すぎていやんいやんリンダこまっちゃう。
石版は完成していてほくほくです。
☆
【光のちから】
・心頭滅却の瞬き
・おたけびの技巧
・アクロバットスターの閃き
・ボケの技巧
・ハッスルダンスの軌跡
・ハッスルダンスの戦域
・ゴッドジャグリングの極意
・やいばのぼうぎょの極意
・お宝ハンターの閃き
はい、ますます旅色が濃くなってきました。アクロとハッスル戦域は現在3玉を入れています。アクロは2玉持っているんですけど、2玉を入れたところでハッスル戦域の2玉がないと入れ替えても意味がないので、ハッスル戦域2玉待ちです。お宝ハンターの閃きは、チムクエでレアドロなどがある時に便利なので入れているのですが、そのうち外します。といっても、かわりに入れたい宝珠がないのですよね。キラジャグ?タップダンス?知らない子ですね・・・
石版は、左上だけ惜しい感じ。不便はないのですが、見た目が気持ち悪いのではやく完成させたいですね。
☆
【闇のちから】
・スリープダガーの技巧
・ヴァイパーファングの技巧
・タナトスハントの極意
・なぎはらいの極意
・氷結らんげきの極意
・奥義・棍閃殺の極意
・花ふぶきの技巧
・アゲハ乱舞の極意
・ピンクタイフーンの極意
・百花繚乱の極意
自分で言うのも嬉しいが、まさに旅芸人特化の石版。正直、あまり使わない扇の宝珠が4つ入っているのが気になっていますが、特に他に入れたい宝珠がないのですよね。
ちなみにいま一番ほしいのは、「ヴァイパーファングの極意」です。たいてい短剣旅4で強敵に挑む際は毒が入るまでちまちまヴァイパーを入れるのですが、そこでダメージ蓄積できれば本当に助かります。ヴァイパーファングの極意さえあれば世界がかわるのに・・・でも、出ない。ぐぬぬ。というわけで、試練のお誘いにはできるだけ乗っかるようにしていますので、よろしくお願いします(露骨)。
闇の石版は美しく完成しているので大満足です。
☆
最後に、今後実装していただきたい宝珠シリーズ!(どんどんぱふー)
・HPパサーの瞬き
・HPパサーの戦域
→はい、出ましたHPパサー!!これは欲しい!!HPパサーはとても役立つのに、発動遅いし射程距離短いしで使いこなすのがちょっとたいへんなのですよね。これがあったらパサー界が変わります(おおげさ)。
・エンドオブシーンの瞬き
→もっと発動は早くてもいい。
・ゴッドジャグリングの技巧
・ゴッドジャグリングの瞬き
→なんで、ゴッドジャグリングにいらない「極意」が実装されてんの!旅芸人へのいじめなの!?嫉妬なの!?運営も絶対「コレいらないやつだ」って思ってるはずだよね!?ゴッジャグに期待しているのは威力じゃないの!!ヘナトスなの!!わかるぅ!?ねぇ?わかる!?りっきぃぃーーーッ!!
・タップダンスの技巧
→これもだよ!実装しているのが「果てなきタップダンス」とか、旅芸人馬鹿にしてんの!?絶対馬鹿にしているでしょ!?うおおおお!!現状死にスキルのタップダンスを活かすのは、技巧でしょぉぉおおおおうおおおおーーーーッ!!りっきぃぃーーーーッ!!
ハァハァ・・・っかーー・・・
というわけで、後半ちょっとアタマに血がのぼったアルね。宝珠は今後も増えていくでしょうし、チャンス特技の宝珠も出てきそうですよね。今後に期待しますっす。
ショーシャンクのポーズでクールダウン。